本文へスキップ

全国には四十八天狗が闊歩する〜天狗参上

全国の天狗concept


 四十八天狗

 天狗は修験道と結びつき、密教的な要素を濃くしていきます。
 修験者たちが、「天狗経」を唱えれば、日本全国の霊山から天狗たちを招聘し、悪魔を退散させたり怨敵を調伏したりなどの諸願成就させると言われます。

 「天狗経」は、「南無大天狗小天狗」からはじまって、愛宕山太郎坊・鞍馬山僧正坊・比叡山法性坊・横川覚海坊・富士山陀羅尼坊・秋葉三尺坊など、日本各地の天狗名を連ね「総じて十二万五千五百、所々の天狗来臨影向、悪魔退散所願成就、悉地円満随念擁護、怨敵降伏一切成就、の加持、「おんあろまやてんぐすまんきそわか、おんひらひらけん、ひらけんのうそわか」と結ばれています。

 「あろまや」とは、一説に金星のこととされ、転じて妖星=あまきつね=天狗の異名となりました。また「すまんき」は、天狗の象にあるように、天狗が従える「数万騎」の狐を意味するといわれます。

 要は、以下のように全国には有名な天狗が四十八天狗おり(AKB48のノリ?)、名のない天狗まで含めると何と12万5千5百の天狗がいるというのです。(そうなると八大天狗は、さしずめ神セブンならぬ神エイトということですかね)
 日本全国の天狗(『天狗経』四十八天狗)をもう少し紹介してみましょうか。

秋葉山三尺坊(アキバヤマサンシャクボウ) 静岡県(秋葉山)
浅間ヶ嶽金平坊(アサマガタケコンペイボウ) 群馬県(浅間山)
愛宕山太郎坊(アタゴヤマタロウボウ) 京都府(愛宕山)
天岩船壇特坊(アマノイワフネダントクボウ) 不明
醫王島光徳坊(イオウガシマコウトクボウ) 鹿児島県(硫黄島)
石槌山法起坊(イシヅチザンホウキボウ) 愛媛県(石槌山)
厳島三鬼坊(イツクシマサンキボウ) 広島県(宮島弥山)
飯綱三郎(イヅナサブロウ) 長野県(飯綱山)
上野妙義坊(ウエノミョウギボウ) 群馬県(妙義山)
越中立山縄垂坊(エッチュウタテヤマジョウスイボウ) 富山県(立山)
大原住吉剣坊(オオハラスミヨシツルギボウ) 鳥取県(伯耆大山剣ヶ峯)
笠置山大僧正(カサギザンダイソウジョウ) 京都府(笠置山)
葛城高天坊(カツラギコウテンボウ) 奈良県(主峰金剛山)
鬼界ヶ島伽藍坊(キカイガシマガランボウ) 鹿児島県(種子島、トカラ列島悪石島周辺)
熊野大峰菊丈坊(クマノオオミネキクジョウボウ) 奈良県(大峯山菊ノ窟)
鞍馬山僧正坊(クラマヤマソウジョウボウ) 京都府(鞍馬山)
黒眷属金比羅坊(クロケンゾクコンピラボウ) 香川県(金比羅山)
高野山高林坊(コウヤサンコウリンボウ) 和歌山県(高野山)
高良山筑後坊(コウラザンチクゴボウ) 福岡県(高良山)
宰府高垣高森坊(サイフタカガキコウリンボウ) 福岡県(竃門山)
紫黄山利休坊(シオウザンリキュウボウ) 茨城県(紫尾山)
白髪山高積坊(シラガヤマコウジョウボウ) 高知県(白髪山)
白峰相模坊(シラミネサガミボウ) 香川県(五色台白峰)
象頭山金剛坊(ゾウズサンコンゴウボウ) 香川県(象頭山)
高雄内供奉(タカオナイグフ) 京都府
都度沖普賢坊(ツドオキフゲンボウ) 島根県(隠岐島)
天満山三万坊(テンマンザンサンマンボウ) 岐阜県
長門普明鬼宿坊(ナガトフミョウキシュクボウ) 山口県
那智滝本前鬼坊(ナチタキモトゼンキボウ) 奈良県、和歌山県
奈良大久杉坂坊(ナラオオヒサスギサカボウ) 不明
日光山東光坊(ニッコウザントウコウボウ) 栃木県(日光山)
新田山佐徳坊(ニッタザンサトクボウ) 群馬県(金山)
如意ヶ嶽薬師坊(ニョイガタケヤクシボウ) 京都府(如意ヶ嶽)
羽黒山金光坊(ハグロザンコンコウボウ) 山形県(羽黒山)
板遠山頓鈍坊(ハンエンザントンドンボウ) 不明
比叡山法性坊(ヒエイザンホウショウボウ) 京都府(比叡山)
肥後阿闍梨(ヒゴアジャリ) 熊本県(金峰山)
彦山豊前坊(ヒコザンブゼンボウ) 福岡県(英彦山)
常陸筑波法印(ヒダチツクバホウイン) 茨城県(筑波山)
日向尾畑新蔵坊(ヒュウガオバタケシンゾウボウ) 宮城県
比良山治朗坊(ヒラサンジロウボウ) 滋賀県(比良山)
富士山陀羅尼坊(フジサンダラニボウ) 静岡県(富士山)
伯耆大仙清光坊(ホウキダイセンセイコウボウ) 鳥取県(伯耆大山)
御嶽山六石坊(ミタケザンロクセキボウ) 長野県(御嶽山)
妙義山日光坊(ミョウギザンニッコウボウ) 群馬県(妙義山)
妙高山足立坊(ミョウコウサンアシタテボウ) 新潟県(妙高山)
横川覚海坊(ヨコカワカクカイボウ) 京都府(比叡山)
吉野皆杉小桜坊(ヨシノミナスギコザクラボウ) 奈良県(吉野山塊)

参考文献
「今昔物語・巻第二十」(竜王為天ぐ被取語第十一):「今昔物語」
「日本古典文学全集24・今昔物語」(3)(小学館)1993年(平成5)
「修験道の本」(学研)1993年(平成5)
「天狗の研究」知切光歳(大陸書房)1975年(昭和50)




店舗イメージ

shop info.店舗情報